みなさんこんにちは。
最近仕事でWEBサイトを増殖しまくってます(笑)
実際WEBサイト制作時には、色んなWEBサイトを見て回ったりします。
そんな時にめちゃすごいWEBサイトにたくさん出会うわけですよ。
なので、今回私が体感した驚きを、是非この記事を見てくれている皆さんにも味わって欲しいので、まとめてみました!
※出来る限り紹介するWEBサイトはPCの画面で見てください。
この記事の目次
おしゃれすぎるWEBサイトまとめ
サイトのアニメーション・レイアウト・構成・発想全ての観点から独断と偏見で決めました!
おしゃれWEBサイトその1:Rerep(リリップ)

なぜかわからないですが、ひと目で親近感がわきました。
メインビジュアルで得られる情報は割と少なめな感じですが、それを超えていく”見やすそう”という印象がサイト全体をよくしています。
またこういった人物のイラストも流行の一つなのでいい感じです。
おしゃれWEBサイトその2:おみやげ日本代表 – JAPANESE FACE
こういうの大好きです。
一見ふざけているのかと思わせるメインビジュアル。
ですが、WEBサイトの構築がとても綺麗です。
こういったギャップがとてもおしゃれですよね(笑)、こういった工夫のせいか飽きずに最後まで見てしまいます。
おしゃれWEBサイトその3:お酒卸しの株式会社知多善
温かみのある色彩で統一されたお酒の卸し業者さんのWEBサイトです。
スクロールするごとに見出しへの装飾がアニメーションで動きます。
画像では見切れてしまっているのですが、可愛いトラックが左右から走ってきます。
どうやらランダムの数、ランダムのスピードで走っています。
私もこんなおしゃれな発想が欲しいものです…
おしゃれWEBサイトその4:Tadaima! Design Scramble
画像だけでは伝わりにくいのですが、マウスポインターの動きに応じてアニメーションするメインビジュアルがとてもおしゃれなサイトです。
スクロールアニメーションもかわいいので、ぜひ一度体験してみてください!
おしゃれWEBサイトその5:等など

WEBデザイナーさんの個人ブログです。
デザイナーさんだけあってとてもおしゃれなデザインのWEBサイトになっています。
スクロールするとメインビジュアルのロゴが、ふわーっと分散していく様子にセンスを感じます。
デザインしたWEBサイトも投稿で見れるので、WEBデザイナーさんは必見かも。
おしゃれWEBサイトその7:株式会社デュオ・プロダクション
石川県に本社を構える製作会社のコーポレートサイトです。
美しいフォントと画面の幅をいっぱいにつかったレイアウトがとてもおしゃれなWEBサイトです。
動きや映像などとは違ったおしゃれを感じます。
おしゃれWEBサイトその7:マザー株式会社
WEBデザイン・制作のマザー株式会社のコーポレートサイトです。
とてもシンプルで、メインのコンテンツは白と黒のみを仕様した配色なのにおしゃれ。
フッターがピクセル定規みたいになっていて、気付きにくいとこにおしゃれポイントを設けているあたり、流石WEBデザイン会社。
おしゃれWEBサイトその8:STUDIO Goofy
ハウススタジオのホームページ。
おしゃれなスタジオを提供しているだけあって、WEBサイトもとてもおしゃれです。
スタジオを紹介するページなので、写真そのものが既におしゃれすぎます!
おしゃれWEBサイトその9:株式会社フォーユーアシストサービス
見てすぐ分かる面白い会社やん。
大阪にある派遣会社のコーポレートサイトです。
画像だけで伝わるとは思いますがかなり個性的です(笑)
ですが、サイト自体のアニメーションやレイアウトなどは、ハンパなくおしゃれです。
コミカルなイラストに合わせたフォントとグリッドに黒フチがとてもいい感じです。
おしゃれWEBサイトその10:Pete Nottage
最後は海外のWEBサイトです。
とある海外のプレゼンターの個人サイトなのですが、それにしては凝りすぎなくらいおしゃれです。
画面の遷移・ローディング画面・アニメーション全てに驚いてしまいました。
最後に
どうでしたか?
今回私が紹介したのは10サイトだけですが、もっともっと探せば沢山見つかります。
ですので、また気になるおしゃれなWEBサイトが見つかれば更新しよう思いますので、よろしくお願いします。
それでは、また会う日まで!