皆さん、こんにちは!
前回は矢印のHTML/CSSスニペットを紹介しました。ぜひこちらも見て下さい。
情報収集が趣味でよくWebアプリやWebサービスのリリース情報を追っかけています。
今回はそのWebアプリやWebサービスのリリース情報を知ることができるサイトをまとめましたので、Webの最新トレンドをいち早くキャッチしてアイデアの足しにしてみて下さい!
この記事の目次
最新のWebアプリ・サービスを発見できるサイト
順不同で紹介していますので、特にランキングや比較はしません。筆者が使いやすい!見やすい!と思ったものを列挙しています。
実際に見てみて使いやすいものをチョイスしてください。
その1. APPPLA[アプラ]
![apppla[アプラ]](https://anyushu.com/wp-content/uploads/2019/02/apppla.png)
キュレーション式のサイトになっていますので、更新頻度が高めです。
ジャンルも沢山あって不特定多数を一気に見たい人におすすめのサイトです。
その2. Service Safari[サービスサファリ]
![Service Safari[サービスサファリ]](https://anyushu.com/wp-content/uploads/2019/02/ServiceSafari.png)
こちらのサイトもキュレーション型のサイトになります。
Webサービス・アプリ紹介サイトでは有名どころですね。
無限スクロールで一覧を見れるので、ダラダラと見たいときに使っています。
その3. WebFolio

記事形式でWebサービス・アプリを紹介されています。
他のサイトよりもこのサイト内でサービスの概要等が大体わかるので便利です。
その4. FindWeb

こちらも記事形式で紹介されています。
ジャンルがかなり豊富なのが特徴です。比較的最近のサイトなのでデータ量はまだ少なめですが、更新頻度高めで今後に期待です!
その5. TECHABLE[テッカブル]

最後はとても有名なサイトTECHABLEです。
ハード系が多めです。インタビュー記事もあるので開発裏など楽しめるのが魅力的ですね。